【都営新宿線東大島駅小松川口徒歩1分】
【筋膜リリース・出張整体・マタニティ・ふくらはぎ・ラジオ波】
東京都江戸川区小松川1-5-2
トニワンショッピングセンター1F
  1. よくあるご質問

よくあるご質問

可能です。

VISA/MasterCard JCB /AmericanExpress /DinersClub /apple pay/交通系カード/paypay等が利用できます。


もし東大島駅からの定期をお持ちであれば、定期を利用すれば無料で大島口から小松川口まで通過できます。(2025年3月時点)

駅を通過しない場合は中川大橋を渡られるか、大島小松川公園を通過する形となります。

無料で利用できる駐車スペースがございます。

利用の際には、事前に連絡が必要となります。

無料で利用できる駐輪スペースがございます。

利用の際には、事前に連絡が必要となります。

当サロンでは特に何週目からでも問題ありません。

妊娠初期のマッサージが流産に影響するという証拠は特にないため、当サロンでは妊娠初期からマタニティ整体の受付をしています。

つわりの症状がマッサージにより軽減するケースも多いです。




そんなことはありません。

男性のビジネスマンのお客様が約40%を占めております。
特に長年通っていただいているのは男性のお客様が多いです。

無料でご用意しております。

お勤め帰りの方のために、着替えも無料でご用意していますのでスカートやスーツでのご来店も大丈夫です。


生理中にラジオ波の施術を受けても大丈夫ですが、生理前・生理後になるべく施術を受けるようにオススメしています。


身体を深部から温めるので、血流が良くなり生理痛が緩和しますが、出血が強くなる可能性もあるので、なるべく生理前や生理後に施術を受けるのをオススメしています。

生理の不快な症状を避けるためにも、普段からラジオ波で身体を温める事がとても重要です。

月経前症候群や生理痛が軽くなります。


産後の初回施術は産後1週間以内が実はいいです。

出産時の余分な代謝廃棄物や過剰な麻酔薬を排出すのと、産後ママの回復を助けるためです。

その後は、1ヶ月程度安静にしてから施術を受けていただいております。
ただ、現実 産後1週間後に来店できる方はあまりいないので、1ヶ月後からの産後ケアが多いです。





可能です。(※キッズスペースはありません。)

基本的にはベビーカーを持ちこんでの来店が多いです。

※事前に連絡をいただければ、簡易ベッドの用意もできます。



当サロンではこれまで火傷の事故はございません。(2018年11月時点)

必ず皮膚の表面を触れて過度の温度上昇を確認して、施術をさせていただいております。

ごく稀に糖尿病の末梢神経障害の場合は温冷感覚がなくなっているケースがあります。

そのため、施術前に確認しております。


好転反応とは身体の中に溜まっていた老廃物や毒素が身体の外へ出ている時に起こる反応です。

お客様の体質や筋肉の質、健康状態によって”好転反応”と呼ばれる反応が起こる場合がございます。

これは身体の冷えや滞り、コリの中にある老廃物が流れる時に起こる正常な免疫反応によるものであり、

副作用ではありません。

人によって症状も度合いも様々ですが、以下のようなことがあります。

 

  • 尿の色が濃くなり、臭いが強くなる
  • かゆみ
  • 湿疹
  • アザ・内出血
  • 身体のだるさ
  • 筋肉痛
  • 排泄反応による脱水症状
このような症状が起こりゆる場合がございます。
以上のような反応は回数を重ねることで弱くなり、なくなります。

※特にラジオ波を利用した施術だと、当日・翌日に強いだるさ等がでるケースがございますが、その翌日以降は調子がよくなるケースが多いです。




基本的には脊柱・骨盤をバキバキしません。

首への矯正で事故が多いので、当サロンではアクティベーターという機器で調整します。

”整体”という言葉からはバキバキするイメージがあると思いますが、

当サロンの整体は少しイメージと違うかもしれません。

温熱機器等を利用して、手技でもなるべく痛みの少ない施術を心掛けております。


高い確率でサイズダウンが出来ると思います。

ラジオ波を利用したサイズダウンの研究結果(エビデンス)がございます。

研究結果としては、

”脚への6回の施術で30人中27人で効果があり、

脚の周囲径が2.45cm減少した。”

※引用文献

Goldber DJI, Fazeli A, Berling AL..

Clinical, Laboratory, and MRI analysis of cellulite treatment with a unipolar radiofrequency device.

 

また、私の施術経験により

2週に1回の施術で3ヶ月、体重が5キロ減ったケースもございます。

(※夕食だけ糖質を少し控えてはおります。)

 

そのため、

ラジオ波温熱機器は痛みの改善だけでなく、

サイズダウンにも効果的であると考えられます。


施術に必要な持ち物は特にありません。

当サロンは健康保険適用外となりますので、保険証は必要ありません。


筋膜リリースで痛みやコリの改善をしたいケースの場合は、


中年までは 週に1回を4〜8週間継続
高齢者は 週に2回を8〜12週間継続

がベースとなります。
 
その後、姿勢改善や自律神経調整が必要な方はメンテナンスとして
2週に1回や月に1回等で利用していただいております。

メニューの施術時間+10分とお考えください。

ラジオ波のコースは施術時間+20分とお考えください。


現在は、特にキャンセル料はいただいておりません。


サロンはワンルームのため、待つスペースはございません。

そのため、インターバルを20〜30分の余裕をもって予約を取らせていただいております。

また、少し早めに到着したお客様はショッピングセンター内のCan Do等で少し時間を潰されている方もいらっしゃいます。


当サロンはマニュアルの施術ではないので、うつ伏せの施術時間を減らして横向・仰向の施術時間を増やすことが可能です。

鼻炎の方や顎が痛くなりやすい方はうつ伏せの時間が長いとつらいようなので、
施術前に仰っていただければうつ伏せの施術時間を調整させていただきます。

当サロンの2019年6月時点での年代別の比率となります。(多少の誤差はあります。)

20代     9%

30代   26%

40代   10%

50代   24%

60代   15%

70代以上 14%


当サロンの2019年6月末時点での男女比となります。(多少の誤差はあります。)

女性 60%

男性 40%


電極、アースプレートはステンレス製で、金属アレルギーの原因には非常になりにくい材質です。

また、専用のスティムクリームが原因で金属アレルギーが起きることもありません

理由として、金属アレルギーの原因となるのは、ほとんどがニッケル、クロム、コバルト、水銀といった金属です(スティムクリームには一切配合されておりません)。
ニッケルなどの金属は安価なピアスやネックレスなどの金具に使われていることが多く、身につけているうちに、汗などの体液に触れることで、金属が溶け出し、体内に入り込みます。

体内の免疫によって、金属から溶け出したイオン成分が異物として判別され、皮膚にかぶれやかゆみなどの症状が起こります。

ステンレス とは、stain (汚れる、錆びる) + less (ない) の複合語で、文字通り「錆びにくい」という意味で、一般的な金属より、金属アレルギーの可能性はかなり低いと言えます。
ただし、絶対にアレルギーを起こさないということはありません。

どうしても怖い、気になるという方は金属アレルギー検査を事前に受けた上でケアをお受けください。


確かに現在多くの整体法があり、入ってみないと分からないのが現状です・・・


そこで当サロンではカウンセリングだけでしたら無料でお受け致します。

十分納得されてから施術を受けて下さい。

電話番号: 03-5875-1345


営業時間:10:00 〜 20:00

 

定休日:不定休