妊娠中の腰痛は姿勢性の腰痛と骨盤の不安定性腰痛の2種類があります。
① 姿勢性腰痛
② 骨盤不安定性腰痛
妊娠中の腰への負担量の増加
妊娠中は腰への負担が増加します。
整体を受けれないときは、横向きの体勢(シムスの体位)で休むことが基本とはなります。
大切なお体を優しく丁寧にケア。
横向き・仰向け限定の施術で、妊娠中の肩こり・腰痛・むくみ・足のつりといったつらい症状を心地よく緩和します。ふわふわ抱き枕で、楽な姿勢でリラックスして施術をお受けいただけます。
つらい部位には筋膜リリースで深部のコリを丁寧にほぐし、その他の部位は指圧やストレッチで心地よくケア。表面を撫でるだけでなく、深層の筋肉・筋膜へしっかりアプローチすることで、強めがお好みの方にもご満足いただけます。
首・肩・腰の疲れやこわばりを和らげ、出産に向けて骨盤の柔軟性もサポート。
フットケアでは、むくみや足のつりの原因となる深部の筋膜に働きかけ、つらい症状を緩和します。
施術中は、体調の変化に細やかに対応いたしますのでご安心ください。
他店で施術を断られた方、不安を感じている方も、どうぞ我慢せず当サロンへお越しください。